- ホーム
- ラーニングプログラム
- 土曜講座
土曜講座

ブリヂストン美術館の開館以来続いている講演会です。美術を中心に芸術・文化の様々なテーマを各分野の専門家が紹介します。
「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」(全3回)
「ゾフィー・トイバー゠アルプとジャン・アルプ」展の開催とあわせ、展覧会会期中、土曜講座を開催します。20世紀前半を代表するアーティスト・カップルとして知られるふたりをめぐり、各々の創作やコラボレーションの試み、そして芸術観を紹介する、全3回の企画となります。またとない機会、ぜひ、ご参加ください。
2025年3月1日 [土] | 開催終了
第1回「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ 生涯と作品」 |
---|---|
2025年4月19日 [土] |
第2回「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプのめざしたもの」 |
2025年5月10日 [土] |
第3回「ダダと抽象を超えて—ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプの芸術上の〈協働〉」 |
「硲伊之助展」(全3回)
硲伊之助(1895-1977)は、大正、昭和の洋画成熟期に、その中心において活躍した一人でした。本講座では、その知られざる創作活動をひもとくにあたり、第1回は、硲が漆原木虫に教わり、本格的に取り組んだ木版や石版について、第2回は、洋画家としての足跡や、コレクター、西洋美術の紹介者としての一面について、そして、第3回は、晩年、加賀に築いた九谷吸坂窯での作陶生活について、ご紹介します。
2025年3月8日 [土] | 開催終了
第1回「硲伊之助と版画─ある〈生〉の表現として─」 |
---|---|
2025年3月22日 [土] | 開催終了
第2回「多才な美術家、硲伊之助 —画家で、陶芸家、そしてコレクター」 |
2025年4月12日 [土] | 参加者募集中
第3回 対談「硲伊之助、吸坂窯での作陶について」 |
- 会場
- アーティゾン美術館3階レクチャールーム
- 時間
- 14:00-15:30(開場13:30)
- 定員
- 80人(事前予約制・先着順)*定員に達し次第、受付終了。キャンセル待ちは行っておりません。
- *但し定員に達した後にキャンセルが発生すると、再び申込可能になります。
- 聴講料
- 無料
- 備考
- *レクチャールームは無料エリアのため、展覧会をご覧にならなくても受講可能です。
- *同日、土曜講座を受講された上で展示をご覧になる方は⑤14:00-15:00以外の時間をご指定ください。
- 申込受付開始
- 「アルプ」展第1回・「硲伊之助展」全3回 共通:2025年2月12日(水)10:30-
- 「アルプ」展第2回・第3回 共通:2025年3月26日(水)10:30-