- ホーム
- ラーニングプログラム
- 土曜講座
土曜講座

一般向け
ブリヂストン美術館の開館以来続いている講演会です。美術を中心に芸術・文化の様々なテーマを各分野の専門家が紹介します。
地中海学会連続講演会Vol.3 「動物の不思議」(全3回)
動物は、長い歴史を通して、人間と敵対する一方、共存してきました。家畜、狩猟などさまざまな役割を担う動物は、むろん、ペットとして現代社会にも欠かせない癒しの存在でもあります。今回の連続講演では、古代以来、戦闘方法や生活様式を大きく変えた「馬」、中世キリスト教建築を飾った動物や幻獣たち、そして、豊穣と生死をかたどり魂の担い手であった牛について、各時代の専門家の方々から、動物の不思議を講演頂きます。
- 時間
- 14:00-15:30(開場13:30)
- 場所
- アーティゾン美術館3階レクチャールーム
- 定員
- 70人(事前予約制・先着順)*定員に達し次第、受付終了
- 聴講料
- 無料
- ご注意
- *レクチャールームは無料エリアのため、展覧会をご覧にならなくても受講可能です。 *同日、土曜講座を受講された上で展示をご覧になる方は③14:00-15:30以外の時間をご指定ください。
- *当日、体調の悪い方、発熱や咳き込み等の症状のある方はご参加いただけません。 *諸般の事情により、プログラムを中止することがあります。
土曜講座「山口 晃 アーティストトーク」(全2回)
今回の講師は、9月9日(土)より開催の「ジャム・セッション」展にお迎えした画家・山口晃氏です。セッションの対象として選んだセザンヌと雪舟について、どのようなアプローチとなったのか、お話をうかがいます。
2023年10月28日 [土] | 申込受付終了
土曜講座「山口 晃 アーティストトーク」 |
---|
- 会場
- アーティゾン美術館3F レクチャールーム
- 定員
- 70人(事前申込制・先着順)/自由席 ※定員に達し次第、受付終了 ※キャンセル待ちは行っておりません
- 参加費
- 無料
- 備考
- *レクチャールームは無料エリアのため、展覧会をご覧にならなくても受講可能です。*当日、本講座聴講とあわせて展覧会をご覧になる方は、③14:00-15:30 以外の時間枠をご予約ください。*当日、体調の悪い方、発熱や咳き込み等の症状のある方はご参加いただけません。 *諸般の事情により、プログラムを中止する場合があります。
- ライブ配信
- ご覧いただきたい開催日の「ライブ配信URL」より、開始日時となりましたらライブ配信をご覧頂けます。*各回でURLが異なりますのでご注意ください。*各回とも、アーカイブ配信は行いません。