パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂

2022年11月5日[土] - 2023年2月5日[日]

概要

パリ・オペラ座は、バレエやオペラの輝かしい殿堂としてよく知られた劇場です。ルイ14世によって1669年に設立されたパリ・オペラ座は、その歴史を通して台本作家や作曲家、美術家に、芸術的な進展や技術的な革新を可能にする表現を常に注文してきました。この展覧会では、パリ・オペラ座の歴史を17世紀から現在までたどりつつ、さまざまな芸術分野との関連性を示すことで、その魅力を「総合芸術」的な観点から浮き彫りにします。特に対象とする時期は、19世紀から20世紀初頭。これはロマンティック・バレエ、グランド・オペラ、バレエ・リュスの時代にあたります。フランス国立図書館をはじめとする国内外の約250点の作品により、芸術的、文化的、社会的な視野からパリ・オペラ座の多面的な魅力を紹介し、その歴史的な意味を明らかにします。パリ・オペラ座と諸芸術との多様なつながりをテーマとする、これまでにない新たな試みです。

章構成
序曲:ガルニエ宮の誕生
第Ⅰ幕:17世紀と18世紀
(1)「偉大なる世紀」の仕掛けと夢幻劇(2)音楽つきの「雅宴画」(フェート・ギャラント)
(3)新古典主義の美的変革
第 II 幕:19世紀[1]
(1)ル・ペルティエ劇場(2)グランド・オペラ(3)ロマンティック・バレエ
(4)装飾職人と衣装画家 *パリの観劇をめぐって
第 III 幕:19世紀[2]
(1)グランド・オペラの刷新(2)ドガとオペラ座(3)劇場を描く画家たち
(4)ヴァーグナーの美学 *作家とオペラ座 *ジャポニスムとオペラ座
第 IV 幕:20世紀と21世紀
(1)バレエ・リュス(2)近代芸術とオペラ座(3)画家・デザイナーと舞台美術
(4)演出家と振付師のオペラ *映画とミュージカル
エピローグ:オペラ・バスティーユ

展覧会風景

撮影:木奧惠三

開催概要

展覧会名

パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂

会期

2022年11月5日[土] - 2023年2月5日[日]

開館時間

10:00ー18:00(毎週金曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで

休館日

月曜日(1月9日は開館)、12月28日ー1月3日、1月10日

主催

公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館

後援

在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本



協力

フランス国立図書館

in collaboration with the Bibliothèque Nationale de France

会場

6・5階 展示室

同時開催

2022年10月25日[火]ー2023年2月5日[日]
石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 Art in Box ーマルセル・デュシャンの《トランクの箱》とその後(4階 展示室)

入館料 (税込)

ウェブ予約チケット 窓口販売チケット
一般 1,800 円 *クレジット決済のみ 2,000 円
大学生
専門学校生
高校生
無料 要予約
入館時に学生証か生徒手帳をご提示ください。
ウェブ予約をされない場合は「当日チケット」(一般)をご購入ください。
障がい者手帳をお持ちの方と
付き添いの方1名
無料 要予約
入館時に障がい者手帳をご提示ください。
中学生
以下の方
無料 予約不要
*ウェブ予約チケット:各入館時間枠の終了10分前まで販売。
*当日チケット:ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ販売。
*予約枠には上限があります。
*この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます。

関連プログラム

学芸員によるギャラリートーク

2023年9月15日 [金] 「創造の現場」展について
時間:18:30-19:30   集合場所:5階展示室ロビー
担当:原 小百合
2023年10月6日 [金] 「創造の現場」展について
時間:15:30-16:30   集合場所:5階展示室ロビー
担当:田所 夏子
2023年10月20日 [金] 「ジャム・セッション 山口晃」展について
時間:18:30-19:30   集合場所:6階展示室ロビー
担当:平間 理香
2023年11月3日 [金] 「手の表情」
時間:15:30-16:30   集合場所:4階展示室ロビー
担当:細矢 芳
2023年11月17日 [金] 「出品中の石橋財団コレクションのハイライト」
時間:18:30-19:30   集合場所:4階展示室ロビー
担当:江藤 祐子
参加費・申込み不要
*入場券が必要です。
*混雑状況により、3階レクチャールームでの講座に変更になる場合、または中止する場合があります。

「パリ・オペラ座―響き合う芸術の殿堂」土曜講座

2022年11月5日 [土] 第1回 近代美術としてのオペラ
ステファン・リスナー(サン・カルロ劇場総裁 / パリ・オペラ座前総裁)
*逐次通訳あり
時間:10:30-12:00(開場 10:00)
2022年11月5日 [土] 第2回 パリ・オペラ座:350年の歴史
マティアス・オクレール(フランス国立図書館 音楽部門長)
*逐次通訳あり
時間:14:00-15:30(開場 13:30)
2022年11月12日 [土] 第3回 パリ・オペラ座をめぐる芸術の交流
三浦 篤(東京大学大学院 教授)
時間:14:00-15:30(開場13:30)
2023年1月7日 [土] 第4回 「パリ・オペラ 座-響き合う芸術の殿堂」開催記念シンポジウム
司会/三浦 篤(東京大学大学院 教授)
野平 一郎(東京音楽大学 教授)、寺田 寅彦(東京大学 教授)
芳賀 直子(舞踊史研究家・大正大学 客員教授)、中島 智章(建築史家・工学院大学 教授)
時間:14:00-15:30(開場 13:30)
第1回は、パリ・オペラ座の前総裁のステファン・リスナー氏、第2回は、フランス国立図書館の音楽部門長のマティアス・オクレール氏をフランスから迎えます。第3回は本展を監修いただいた三浦 篤氏(東京大学大学院 教授)、そして第4回は三浦 篤氏が司会を務め、学術協力およびご執筆をいただいた野平 一郎氏、寺田 寅彦氏、芳賀 直子氏、中島 智章氏とのトークセッションを行います。

■場所:アーティゾン美術館 3階レクチャールーム
■定員:50人(事前申込制・先着順)*定員になり次第、受付終了
■参加費:無料
■申込:参加申込フォームに入力・送信してください

作品

フランソワ=ガブリエル・レポール《悪魔のロベール、第5幕第3場の三重唱》1835年、フランス国立図書館  ©Bibliothèque nationale de France

フランソワ=ガブリエル・レポール《悪魔のロベール、第5幕第3場の三重唱》1835年、フランス国立図書館  ©Bibliothèque nationale de France

エドガー・ドガ《バレエの授業》1873-76年、オルセー美術館  Photo © RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Adrien Didierjean / distributed by AMF

エドガー・ドガ《バレエの授業》1873-76年、オルセー美術館 Photo © RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Adrien Didierjean / distributed by AMF

《『タンホイザー』初演のポスター》1861年、フランス国立図書館 ©Bibliothèque nationale de France

《『タンホイザー』初演のポスター》1861年、フランス国立図書館 ©Bibliothèque nationale de France

レオン・サモイロヴィッチ・バクスト《『シェエラザード』でのイダ・ルビンシュタインの髪飾り》1910年頃、フランス国立図書館  ©Bibliothèque nationale de France

レオン・サモイロヴィッチ・バクスト《『シェエラザード』でのイダ・ルビンシュタインの髪飾り》1910年頃、フランス国立図書館 ©Bibliothèque nationale de France

クリスチャン・ラクロワ《翼に賭ける命のための衣装デザイン》1987年頃、フランス国立図書館 ©Bibliothèque nationale de France

クリスチャン・ラクロワ《翼に賭ける命のための衣装デザイン》1987年頃、フランス国立図書館 ©Bibliothèque nationale de France

エドゥアール・マネ《オペラ座の仮面舞踏会》1873年、ワシントン、ナショナル・ギャラリー

エドゥアール・マネ《オペラ座の仮面舞踏会》1873年、ワシントン、ナショナル・ギャラリー

ジャン=バティスト・カルポー《ダンスの精霊No.2》1872-1910年、オルセー美術館  Photo © RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Tony Querrec / distributed by AMF

ジャン=バティスト・カルポー《ダンスの精霊No.2》1872-1910年、オルセー美術館 Photo © RMN-Grand Palais (musée d'Orsay) / Tony Querrec / distributed by AMF

ジャン=バティスト=エドゥアール・ドゥタイユ《オペラ座の落成式、1875年1月5日》1878年、オルセー美術館(ヴェルサイユ宮殿に寄託)Photo ©RMN-Grand Palais (Château de Versailles) / Gérard Blot/ distributed by AMF

ジャン=バティスト=エドゥアール・ドゥタイユ《オペラ座の落成式、1875年1月5日》1878年、オルセー美術館(ヴェルサイユ宮殿に寄託)Photo ©RMN-Grand Palais (Château de Versailles) / Gérard Blot/ distributed by AMF

アルフレッド・エドワード・シャロン《『パ・ド・カトル』を踊るカルロッタ・グリジ、マリー・タリオーニ、ルシル・グラーン、ファニー・チェリート》1845年、兵庫県立芸術文化センター 薄井憲二バレエ・コレクション

アルフレッド・エドワード・シャロン《『パ・ド・カトル』を踊るカルロッタ・グリジ、マリー・タリオーニ、ルシル・グラーン、ファニー・チェリート》1845年、兵庫県立芸術文化センター 薄井憲二バレエ・コレクション

エドゥアール・マネ《オペラ座の仮装舞踏会》1873年

エドゥアール・マネ《オペラ座の仮装舞踏会》1873年

シャルル・ガルニエ《パリ・オペラ座(ガルニエ宮)のファサード立面図、1861年8月》1861年、フランス国立図書館  ©Bibliothèque nationale de France<br />

シャルル・ガルニエ《パリ・オペラ座(ガルニエ宮)のファサード立面図、1861年8月》1861年、フランス国立図書館  ©Bibliothèque nationale de France

このページをシェア